FAQよくあるご質問
パスポートを紛失してしまった場合、どうすればよいですか?(出発前/出発後)
海外で紛失された場合
現地の警察へ紛失届けを行います。『I lost my passport』(アイ ロスト マイ パスポート) パスポートを失くしました、と伝えてください。続きまして、管轄の日本大使館もしくは領事館にパスポートの紛失届けを提出し、ご自身が持っていたパスポートを失効させます。
十分な時間がある場合はパスポートの再発行を行いますが、渡航期間が短い大半の方は『帰国のための渡航書』の発行を受けていただくことになります。
【必要書類】
①一般旅券発給申請書 ダウンロード
②紛失一般旅券等届出書 ダウンロード
③身分証明書
運転免許証など
④戸籍謄本
帰国までに時間があり、パスポートの再発行を希望する人のみ。
発行には一週間ほどかかります。取り寄せされる場合は、さらに一週間かかります。
⑤写真 2枚
パスポート規定と同じサイズ 縦45ミリ×横35ミリ
⑥帰りの航空券
搭乗日などが確認できるもの
『帰国のための渡航書』があればパスポートがなくても帰国することはできますが、
原則日本以外へ立ち寄ることができず、日本入国と同時に失効します。
国内で紛失された場合
紛失した場所や理由により必要書類が異なります。
①家の中で紛失した場合
パスポート申請窓口で『紛失一般旅券等届出書』に詳しい情報を記入する。
②自宅外で紛失した場合
警察署に行き、『遺失届出証明証』を発行してもらう。
③火事や災害で紛失した場合
消防署または市町村へ届け出をし、『罹災証明書』を発行してもらいます。
④盗難で紛失した場合
警察署に行き、『遺失届出証明証』を発行してもらう。
①以外の場合は必要書類を揃え、『紛失一般旅券等届出書』と写真、身分証明書、住民票、印鑑を持って、書類を窓口に提出してください。
紛失した場合は、新規に申請する場合と同じ料金が必要となります。
航空券の予約前に、パスポートがきちんとあるか、また、パスポートの有効期限も確認するようにしてください。
この回答は参考になりましたか?
関連するFAQ
-
海外航空券
パスポート情報がなくても予約できますか?
-
海外航空券
支払い期限はいつですか?
-
海外航空券
座席番号は、eチケットに記載されますか?
-
海外航空券
表示の支払総額以外に料金は発生しますか?