TRiP-A

マイページ
ENGLISH

TOPICSトピックス

海外出張の帰国がスピーディーに!共同キオスクで入管・税関手続きを一度で完了する方法

デジタル時代の海外出張術

帰国時の手続き、もっと早く・ラクに

海外出張からの帰国時、長い入管・税関手続きにうんざりした経験はありませんか?
2025年4月から、成田空港・羽田空港・関西空港の3空港にて、帰国(入国)の際に入管と税関の手続きを同時に行える共同キオスクが導入され、帰国時の待ち時間を大幅に短縮できるようになりました。

共同キオスクとは?

共同キオスクは、税関と入管が連携して設置した電子端末で、旅券情報・顔写真・税関申告情報を一度に提供できるシステムです。これにより、別々に行っていた入管と税関の手続きを一括で完了でき、スムーズな帰国が可能になります。

(NEC公式サイトより)

共同キオスク設置空港と運用開始日

以下の空港で2025年4月から順次導入されます。

成田空港:第3ターミナル(4月7日~)
羽田空港:第2ターミナル(4月1日~)、第3ターミナル(4月11日~)
関西空港:第1・第2ターミナル(4月1日~)

共同キオスクを使った帰国手続きの流れ

1. 事前準備:Visit Japan Webで申告情報を登録

共同キオスクの利用には、事前にVisit Japan Webで税関申告情報を登録しておく必要があります。
Visit Japan Web から「携帯品・別送品申告書」を作成してQRコードを取得します。
> Visit Japan Webの利用方法はこちら

2. 共同キオスクで一括手続き

空港に到着後、入管エリアに設置された共同キオスクで次の操作を行います。

  1. 上記1で取得したQRコードをスマホで表示させて読み取り
  2. パスポートを読み取り
  3. 指紋の読み取りと顔認証(ICチップ内の顔データと照合)

3. 帰国(入国)手続き

共同キオスクで手続きが完了した日本人旅客は、ウォークスルーゲートで帰国手続きを終えることができます。

4. 税関検査

税関検査が不要と判断された場合は、顔認証によりウォークスルーで税関手続きを終えることができます。
※検査対象となった場合は、税関職員による追加確認があります。

日本への帰国時に共同キオスクを利用すれば、入管・税関手続きが一度で完了し時間を大幅に節約できます。次回の海外出張では、Visit Japan Webでの事前登録と共同キオスクの活用をお忘れなく!

本記事に関する具体的な内容や詳細につきましては、当社ではお答えいたしかねます。
ご質問は関係機関へ直接お問い合わせいただきますようお願い申し上げます。
なお、すでに関連するご予約をお持ちのお客様は、直接担当者へお問い合わせください。